
こんにちは!
小池ふみやです!
今日のブログでは
『ファーストクラスに乗れる人はモテる』
というテーマでお話していきます。
前回のブログでお話した通り、
僕は現在、個人事業主(フリーランス)として
活動しています。
僕もさらに成長していくために、
事業や経営で、より良い結果を出すための考え方や
これから一人の人間として成長するために、
勉強会やセミナーに参加して
学んだりしているのですが、
先日のセミナーで学んだことが、
恋愛や人間関係にも活かせる内容だったので
シェアさせて頂こうと思います!
そのセミナーで聞いたのは、
ある航空会社で働いていたことがある
CA(キャビンアテンダント)さんの体験です。
そのCAさんは、
フランスのパリ→東京行きの
飛行機に乗っていました。
順調に飛行していたのですが、
「急なエンジンドラブルで、
パリに戻らないといけない!」
というトラブルが発生したそうなんです。
そのCAさんは、
『ファーストクラス』を担当していて、
トラブルの状況を説明したら、
「お土産を買い忘れてたから助かったよ!
また1日パリにいれるなんてラッキーだ!」
と、超ナイスすぎる反応をされたらしいです。
ちなみに、
ファーストクラスって、
航空会社や目的地、
時期によって値段は変わりますが、
往復でだいたい、
「100〜300万」と言われています。
(エコノミーだったら1/10くらいの値段です)
かたや「エコノミークラス」では、
同僚のCAさんが、
お客様に胸ぐらを掴まれていたそうなんです。
「ふざけんな!どうしてくれる!」
「明日の○時には東京に着かないといけないんだ!」
みたいな感じで。
(この言葉は想像です笑)
さて、同じ出来事、トラブルに対して、
ここまで反応が違うのか?
そして、どちらの人が
人間的に心に余裕があって、
モテると思いますか?
答えは言うまでもないですよね。
ファーストクラスに乗る人って、
たぶん経営者、社長さん、芸能人の方などが
やはり多いです。
そういう人たちって、
お金だけじゃなく「時間」に余裕があります。
なぜなら、
仕事やプライベートの時間など、
自分のスケジュールを
全て自分でコントロールする事が可能だからです。
そして、人間的にもナイスな人なので、
「CAさんに怒ってクレームを言っても、
エンジン直らないよな〜」
とか思ってます。笑
だから、ファーストクラスに乗れるような
人間的に器の大きい人は、
「そうだった!お土産買うの忘れてたわ〜笑
これってラッキーじゃん!」
「あの気になっていたお店に
行けなかったんだよね〜!」
みたいな感じで、
============================
どうすればこの状況を楽しめるか?
ポジティブに捉える事ができるか?
============================
と、考えることが癖になっているんです!
素敵な考え方ですよね!
どんな状況でもまずは、
「どうすればこの状況を楽しめるか?」
「ポジティブに捉える事ができるか?」
ってことを意識して、
ナイスな人間、男になりましょう!
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪
この記事へのコメントはありません。